蜂類情報交換BBS

蜂類情報交換BBS

虫屋さんは星の数ほどいれど、蜂屋さんってどれくらいいるのだろう?

蜂屋さん、情報交換しませんか。

生態写真は撮影地(都道府県でも可)と撮影年月日(年月だけでも可)を、

標本写真は採集地(都道府県でも可)と採集年月日(年月だけでも可)をお書き添えください。

 

>>> 蜂類情報交換BBS 入り口 <<<

 

【トピックの一覧】

タイトル画像をクリックするか、 ↑ の入り口をクリックしてください。トピック一覧が表示されます。

トピック一覧

トピックの一覧(クリックして拡大)

 

【新しい記事の投稿】

新しい記事を投稿する場合は、トピック一覧の下にある投稿欄に入力してください。

新しいトピック

新しいトピック(クリックして拡大)

 

画像認証ではスパムコメントを阻止できないので、一時的に画像認証を無効にします。

ゲスト様(ユーザー未登録)の場合、スパム投稿防止のため画像認証(Captcha認証)が表示されます。

表示される2つの単語を入力してから、実行ボタンをクリックし投稿してください。

読みにくい場合は表示される単語を変更してください。

画像認証

画像認証

 

【コメントの投稿】

投稿されている記事にコメントをつけたい場合は、トピック一覧の記事名をクリックし、記事の下にある投稿欄に入力してください。

投稿の方法は、タイトル入力が無い以外は新規投稿とほぼ同じです。

 

【プロフィールの編集】

「プロフィールの編集」で、表示されるニックネームやメールアドレスを変更できます。

ログインしている状態で、右上の名前をクリック後、「プロフィールの編集」をクリックしてください。

プロフィールの編集

プロフィールの編集(クリックして拡大)

 

ニックネームを変更・入力し、「ブログ上の表示名」で入力したニックネームを選択してください。

ツィッターでログインされた方は、メールアドレスを変更してください。

入力したい項目があれば、他の項目についても入力してください。

最後に「プロフィールの更新」をクリックすればプロフィールの編集は完了です。

プロフィールの編集

プロフィールの編集(クリックして拡大)

 

【ユーザー登録】

ユーザー登録は、左サイドにある「管理メニュー」から、「登録」をクリックしてください。

管理メニュー

管理メニュー

 

お好みのユーザー名と通知に使用するメールアドレスを入力し、登録ボタンをクリックしてください。

なお、ユーザー名は日本語は使用できません。半角英数字でお願い致します。

ユーザー登録

ユーザー登録(クリックして拡大)

 

入力したメールアドレスにパスワードが送られてきますので、登録したユーザー名と送られてきたパスワードでログインしてください。

ログイン後は、上記【プロフィールの編集】を参考に、ニックネームやパスワードをお好きなものに変更してください。

7 Responses to
- 蜂類情報交換BBS -

  1. takagi より:

    コバチ類の標本写真がありますので投稿させてください。属名まで判明しているものも少しはありますが、多くの写真は科名までです出来れば属名を教えていただきたいと思います。

  2. コバチ類は苦手ですが、わかる範囲でコメント致します!!
    どんな写真が登場するか楽しみです!

  3. takagi より:

    5月2日現在50種近くを投稿しました。これからも科名だけのものも多くなりますがよろしいでしょうか?

    • takagi様
      たくさんの画像投稿ありがとうございます。
      ハチの情報は少ないので、科名だけでも貴重な資料となります。ぜひ投稿お願い致します。

  4. みなみ たかのぶ より:

    よく同定の参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

  5. hikoshima.tadashi@gmail.com より:

    お世話になります。sigma1920HDさんより紹介していただきました。山口県の動物(爬虫・両棲類、昆虫など)をYOU TUBEのkiokuimaのページに投稿しているものです。今回同定していただきたい蜂は「映像」によるものです。アドレスは yuD3jjszy9Iaです。平成26年12月23日午後15時ごろ、山口県防府市農村部で撮影しました。蜂の大きさは1cm強、樹木はソメイヨシノです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  6. kikoshimaさま
    アドレスyuD3jjszy9Iaでは、見ることができませんでした。
    「木に産卵するハチの一種」でしょうか。
    https://www.youtube.com/watch?v=AJ8v2GjifJY
    こちらは、ヒメバチ科かと思われますが、寄生蜂は勉強不足で不得意なので、科名までしかわかりません。最近は、ヒメバチなどの寄生蜂を研究されている方もいらっしゃるので、そちらで聞いてみるとわかるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください