itoken

フォーラムへの返信

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ニトベキバチ? #26787

    itoken
    メンバー

    管理人様、梅町様

    標本と原記載を比較した結果、以下の点からmakiharaiとは異なる種類であることが明かにできました。
    1.アンテナ各節のプロポーション。
    2.前翅の翅脈
    3.後翅暗色部の分布(makiharaiは後翅先端1/3のみが暗化)
    4.腹部背板第8節先端部は丸まる(makiharaiは角張る)
    現在、この標本をお送りする研究者としてどなたが適切か、愛媛大学の小西先生に相談しております。

    返信先: ニトベキバチ? #26786

    itoken
    メンバー

    管理人様、梅町様

    情報をありがとうございました。
    早速、標本と原記載とをひき比べて、Eriotremex makiharaiであるか否かの結論を出します。
    確認後、改めて投稿させていただきます。

    返信先: ニトベキバチ? #26781

    itoken
    メンバー

    サイトでニトベキバチとクロヒラアシキバチの写真を探してみました。
    今回私が投稿させていただきたキバチのvenationは、いずれの種とも違っていますね。

    返信先: ニトベキバチ? #26780

    itoken
    メンバー

    どうもありがとうございます!
    ただ、この個体は発見時に産卵管を幹に突き刺したまま絶命しておりましたので、オスではなくメスに間違いありません。
    ご説明の「本種のメス」はニトベキバチのメスということですか?それともクロヒラアシキバチでしょうか?
    ご面倒をおかけいたしますが、お教えください。

    返信先: ニトベキバチ? #26777

    itoken
    メンバー

    枯死部で発見した時の写真です。

    Attachments:
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)