Phymatocera nipponica Togashi, 1958 ヒゲナガクロハバチ
このハチについては毎年同じ場所でナルコユリをぼろぼろに食べていますので、気になっていました。私もヒゲナガクロハバチに違いないと思いながらも確証が得られずにいました。上から2006年5月10日、12日、30日 神奈川県大和市/撮影者:あかまんま様
体長:10mm弱。(腹部と脚・翅の色、触角の形状、体長などから考えてヒゲナガクロハバチの可能性が高いと思います。前翅の脈が見えるともっとわかりやすかったのですが。)
もう一枚添付し情報提供の不足を補います。それと、ヒゲナガクロハバチ幼虫の食性はアマドコロだとどこかで見たのですが、この写真の植物は園芸名ナルコユリ=斑入りアマドコロです。2006年5月 奈良県平群町/撮影者:平群庵様
Phymatocera属 の記事一覧
ハバチ科/Tenthredinidae の記事一覧
- Aglaostigma amoorensis (Cameron, 1876) バイケイソウハバチ
- Allantus luctifer (Smith, 1874) ハグロハバチ
- Allantus nakabusensis Takeuchi, 1929 サクラセグロハバチ
- Allantus sp. Allantus属の一種
- Apareophora japonica Takeuchi, 1952 シモツケマルハバチ
- Athalia japonica (Klug, 1815) ニホンカブラハバチ
- Cladius pectinicornis (Geoffroy, 1785) クシヒゲハバチ
- Dolerus ephippiatus F. Smith, 1874 オオムネアカハバチ
- Dolerus sp. Dolerus属の一種
- Dolerus subfasciatus Smith, 1874 スギナハバチ
- Lagidina irritans (Smith, 1874) クロムネハバチ
- Lagidina platycerus platycerus (Marlatt, 1898) ヒゲナガハバチ
- Macrophya falsifica Mocsary, 1909 シマクロハバチ
- Nematinus sp. Nematinus属の一種
- Nipponorhynchus bimaculatus Naito, 1973 ヒダクチナガハバチ
- Pachyprotasis okutanii Inomata, 1970 オクタニキモンハバチ
- Pachyprotasis sp. Pachyprotasis属の一種
- Perineura sp. Perineura属の一種
- Pristiphora sp. Pristiphora属の一種
- Siobla sp. Siobla属の一種
- Taxonus fulvicornis Matsumura, 1912 ツノキクロハバチ
- Tenthredo babai Takeuchi, 1936 ババハバチ
- Tenthredo kiobii Togashi, 1973
- Tenthredo providens Smith, 1874 オオツマグロハバチ
- Tenthredo subolivacea (Takeuchi, 1955) タカネアオハバチ
- Tenthredo zomborii Togashi, 1977 ゾムボリハバチ
- ハバチ科の一種(1) Tenthredinidae gen. sp.
コメントを残す