Auplopus sp. Auplopus属の一種

YouTube Preview Image

種不明その5。ヒメクモバチの一種の巣材集め。吸水、採土、泥玉整形と一連の行動を撮りました。草地で朝露を飲んでから大顎で土を掘ります。採土の場所は泥巣から直線距離で3mぐらいでした。水を吐き戻しながら土を噛みほぐし、滑らかな泥団子を作り、巣に持ち帰ります。胸部背中の白点は個体識別用のマーキングです。2009年10月中旬 山形県/撮影者:しぐま様


Auplopus sp.

種不明その4。添付写真は、この泥巣cを作ったヒメクモバチsp.♀です。

右上:コクロオナガトガリヒメバチ写真右と同じように巣全体が収まるようにトリミングしてみました。8月下旬

残り:9月初旬(厳密な個体識別マーキングなどしていないので、その日に泥巣cに居た個体、という意味です)

2008年 撮影者:しぐま様


Auplopus sp.

種不明その3。ヒメクモバチ(ヒメベッコウ)の一種が獲物のクモの脚を切り取っていました。撮影者:あかまんま様


Auplopus sp.

種不明その2。ヒメクモバチ(ヒメベッコウ)の一種。7月18日以降,筒巣は増えています。クモの足は幾本かはありません。足をいつ切断するのかもわかりません。2005年7月24日 青森県/撮影者:おーやぎ様


Auplopus sp.

種不明その1。ヒメクモバチ(ヒメベッコウ)類の巣だと思われる。植物の葉の裏につくられている。撮影者:こばし様


Auplopus属 の記事一覧

クモバチ科/Pompilidae の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください